- 作品紹介
-
ちょこっとあると可愛いレース編みのモチーフ。可愛くて簡単な編み方です。
(2011/09/02)
編んでいる過程の写真を追加しました。編み目が分かりやすいように太目の糸と針でゆるめに編んでいます。
材料
-
- 40番レース糸(生成り)
- 適量
-
- 8号レース針
- 1本
作り方
-
1
編み図です。
2011/09/02
2段目立ち上がりの鎖1目の記号が抜けていたため、新しい編み図と差し替えました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 -
2
1段目
わから始めます。
立ち上がりの鎖3目に続けて鎖1目。 -
3
長編み1目、鎖1目を編み図どおりに編んでいきます。
最後はわを引き締め、最初の立ち上がりの目の頭に引き抜き編み。 -
4
2段目
鎖1目で立ち上がり、細編み1目、鎖3目編み、1段目の長編みの頭に細編みします。
編み図どおりに1周し、最後は最初の細編みに中長編みで繋げます。 -
5
3段目
鎖1目で立ち上がり、前段の中長編みを束にして拾い細編み、鎖4目編み、前段の鎖を束にして細編み。
編み図どおりに1周し、最後は最初の細編みに引き抜きます。 -
6
糸を切り、始末をしたら完成です。
-
7
写真のモチーフは、アンティーク加工のパーツになじむよう、コーヒー染めしています。(自分が飲むために淹れたコーヒーをちょっと取り分けて浸しただけです)
-
8
カギや鳥のチャームとともに、丸カンで繋いだモチーフをワックスコードに通し、ネックレスにしました。
8
件


関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。