トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>立体モチーフのポーチ

このハンドメイド作品について
河合真弓先生デザインの
何個も作ってお友達にあげたくなるような小ぶりな大きさのポーチです。
材料
作り方
-
- 1
-
①前面と後面を編む
わの作り目で目を作り、図を参照して配色しながら13段編みます。
同じものを2枚編みます。
-
- 2
-
②ボタンを編む
わの作り目で目を作り、細編みで編み、図を参照して仕上げます。
-
- 3
-
③仕上げをする
前面と後面を外表に合わせ、指定の色で巻きかがりで合わせます。
後面にボタンループを編みつけ、前面にボタンを縫いつけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
配色を変えると優しいトーンになったり、
ナチュラルなトーンになったりがらっと印象が変わりますので、
お気に入りの色の組み合わせでいっぱい作って見ていただけますと嬉しいです。
-
カバンの中をおしゃれに整理☆ポーチのまとめ
カバンの中は、夏はタオルや水筒、冬はマフラーや手袋などで、ごちゃごちゃとしがちです。最近では、エコバッグやマスクも持ち歩くようになり、カバンの中で迷子になって…
「エミーグランデ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
-
裁断なしで作れるポーチ*
-
手ぬぐいで作る‼3回縫うだけ‼裏地つき片ひもの巾着
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
イースターのたまごアレンジ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース