トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ピアス・イヤリング>ピコットコームを使って作るタティングレースモチーフ
このハンドメイド作品について
大きさの異なる複数のピコットを連続して作ることができる「ピコットコーム」を使ったタティングレースのモチーフです。
少し大きめのピコットはきれいにサイズをそろえるのが難しいですが、ピコットコームを使うときれいに作れます。
#10~#50のレース糸にはピコットコーム<ラージ>を、#60~#100のレース糸にはピコットコーム<スモール>をお使いください。
タティングレースの基本的な編み方ができる方におすすめのレシピです。
できたモチーフは、ピアスやイヤリングに仕立ててもかわいいです。
作り方動画
クロバー タティングレース 基本の編み方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
A のリングからスタートし、続けて B、C のリングを隣のリングのピコットとつなぎながら 編んでください。
-
- 2
-
A のリングからスタートし、リング、ブリッジを交互に編んでいきます。 C・D のリングは隣のリングのピコットとつなぎながら編んでください。 A・C・D のリングのピコットはすべて、ピコットコームの高さ「1」で作ります。
-
- 3
-
【内側:A・B・C】 A のリングからスタートし、続けて B、C のリングを隣のリングのピコットとつなぎながら編んでください。 A・B・C のリングのピコットはすべて、ピコットコームの高さ「1」で作ります。 【外側:D・E・F】 D のリングからスタートし、リング、ブリッジを交互に編んでいきます。 D のリングは、内側の A・B・C のリングのピコットとつなぎながら編んでください。
-
- 4
-
【ピアスやイヤリングに仕立てる方法】 できたモチーフのピコットに丸カンを取り付け、 ピアス・イヤリングのパーツにつなぎます。 間にチェーンを入れてもかわいいです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
タティングレースの基本的な編み方ができる方におすすめのレシピです。
できたモチーフは、ピアスやイヤリングに仕立ててもかわいいです。
クロバー タティングレースリングの編み方 https
タティングレースブリッジの編み方 https
#
タティング
,
#
クロバー
,
#
タティングシャトル
,
#
ピコットコーム
,
#
タティングレース
,
#
ピコット
,
#
モチーフ
,
#
ピアス
,
#
イヤリング
,
#
レース糸
,
#
アクセサリー
,
#
レース編み
,
「タティング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ピアス・イヤリング」カテゴリ
-
ピコットコームでタティングレース/八角星のモチーフ
-
ピコットコームで作るチェックピコットの四角モチーフ
-
ピコットコームで作るブレードを使ったモチーフ
-
ピコットコームで作る/クロスピコットの四角モチーフ
-
簡単な丸カンイヤリング
-
花あみルームとタッセルメーカーで 華やかイヤリング
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
手編みモチーフ 苺
-
リメイク 壁かけ型収納ポケット
-
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
-
しずく型がカワイイ「あんずバッグ」の作り方
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ
-
26㎝ドール服*ニットで作る長袖ワンピース