細編みコースター

rg*maoさん

作品紹介
少しずつ残った毛糸があったので利用しました
作り方を見る

材料

編図

道具

作り方

  1. 1

    くさり編を11目作ります。

  2. 2

    くさり編1目で立ち上がり、細編みを11目目編みます。
    これを13段繰り返します。

  3. 3

    13段まで編めたら縁編をします。
    糸の色を替え、くさり編1目で立ち上がり細編みをします。
    くさり編をして1目飛ばし細編みをします。
    (編図参照)

  4. 4

    角は細編み3目編みます。
    1周したら立ち上がりのくさり編に引き抜いて糸の始末をします。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース

  2. 2くるっと巻いて♪簡単かぎ針・棒針ケース

  3. 3100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ

  4. 4大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ

  5. 5子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /