グラス入り葉っぱのアロマキャンドル
Copyright ©Vida=Feliz
- 作品紹介
-
大豆ワックスを使っているので、グラスなのにススが出にくいキャンドルです。
消すときは、火消しを使うと、香りの効果が損なわれずに使えます。
材料
-
- 大豆ワックス
- 100g
-
- キャンドル用糸芯
- 適量
-
- 割り箸
- 1本
-
- アロマオイル
- 適量
-
- 座金
- 1個
-
- 強化グラス(または耐熱グラス)
- 1つ
-
- アルミホイル
- 適量
-
- 紙コップ
- 1つ
-
- カッター
- 1つ
-
- 竹串
- 1本
作り方
-
1
強化グラスに図のように糸芯を通した座金をセットします。芯が折れないように割り箸で垂直に固定します。座金はグラスの真ん中にくるようにしましょう。
-
2
大豆ワックスを湯煎して溶かします。70℃くらいで溶けます。
-
3
溶けたロウを紙コップにいれ、グラスにゆっくり注ぎます。
-
4
ロウの表面がやや固まり、白っぽくマクがはってきたらアロマオイルを芯の近くに3〜4滴たらします(ロウの3%程度の量が目安)。オイルは入れすぎると火がつかなくなるので注意を。
-
5
アルミホイルのボックスを作ります。
-
6
緑の色をつけたロウを流しこみます。ほどよく固まってきたら、カッターで葉っぱの形にカットしていきます。
-
7
いくつか葉っぱの形にカットしたら、竹串で葉脈を描きます。竹串は、先で描くと細くなってしまうので串を斜めに寝かせて、ロウを軽く押すように描いていくのがポイント。
-
8
型から葉っぱを抜き、柔らかいうちに形を整えます。葉っぱらしい、動きをつけてあげましょう。
-
9
グラスの表面にバランスよく葉っぱをおいていきます。位置が決まったら、葉っぱを軽く押してグラスのロウに固定します。
-
10
出来上がり。葉っぱの代わりにドライフラワーを乗せてもかわいくアレンジできます(その場合、ドライフラワーは燃えるので芯の近くには置かないようにしましょう)。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆