クラブモチーフ

*まさる*さん

作品紹介
ここでは、クラブモチーフの作り方を掲載します。他のモチーフと違い、複雑ですので、作り方の図を確認しながら編む事をお薦めします。
作り方を見る

材料

道具

作り方

  1. 1

    全体図は、この通りです。
    ※ 画像が見えにくい場合は保存して、ズームで見てください。
    なお、図の四角になっている部分は、外側に使うビーズです。

  2. 2

    表側の上部を作ります。
    テグス(約110cm)に黒のソロバンを通し、図の通りに編みます。

  3. 3

    今度は外側。新しいビーズで内側を拾いつつ、〇の所まで編みます。編み終えたら、新たに輪を作り、テグスを一周させ、一本ずつ(1)、(2)の所で出します。

  4. 4

    右側。一筆書きみたいにビーズを通し、手順2と同じように編みます。
    ※ 最初の所は輪を作らずにビーズ二個だけを通し、一周した後で新しいビーズを通して、そこで輪を作ります。

  5. 5

    続いて外側を編みます。手順3と同じやり方ですが、左上の部分のみ、図のように上部の右下の部分を拾いながら、編んでいきます。
    ※ △の部分は後に使います。

  6. 6

    次に左側を作ります。右側と同じやり方で編んでいきます。

  7. 7

    次に外側です。ここも右側と同じですが、右上の部分は上部の左下の部分を拾って、テグスを通します。

  8. 8

    最後に下部を作ります。手順5、7の図で表示された△の部分を拾い、輪を作ったら、図の通りにビーズを通し、●の所でテグスを処理したら、表側は完成です。

  9. 9

    裏側も、手順2~8のやり方で作ります。

  10. 10

    最後に、表側と裏側を繋ぎます。特小でモチーフの外側を拾いながら、図の▲の部分まで一周し、テグスを処理すれば完成です。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /