絵付けマーカーで100円のお皿を素敵に変身!

maruwa★taroさん

作品紹介
100円ショップに売っていた【絵付けマーカー】を使えば、普通の100円のお皿がオリジナルのお皿に大変身!こんなに楽しく簡単に作れるなんて知らなかった♪たくさん作りたくなっちゃうアイテムです!
作り方を見る
  • maruwa★taro
    さんのレシピ

  • フェルトの恵方巻の作り方
  • 正月をフェルト椿で彩りましょう!
  • 余ったフェルトでマカロン作り♪
  • フェルトdeハロウィンクッキーを作ろう!

材料

  • 絵付けマーカー
    1本
  • お好みの器(皿)
    1枚
材料の写真を見る

作り方

  1. 1

    100円ショップで売っていた【絵付けマーカー】と白いお皿を用意します。【絵付けマーカー】は、watts(ワッツ)で購入したものです。

  2. 2

    お皿はオーブンでの使用がOKのものを用意してください。

  3. 3

    【絵付けマーカー】のパッケージの裏に使用方法が書かれています。

  4. 4

    お皿を中性洗剤で洗って水気を拭いてから絵を描きます。後は好きな絵を描くだけ!!失敗してもティッシュで拭けば何度でも書き直しが出来ます。

  5. 5

    描くときのポイント・・・塗りつぶしたところを綿棒や爪楊枝でこすると白抜きできます。

  6. 6

    250度のオーブンで40分加熱し、1時間冷ますと完成です!世界に1つだけのオリジナルプレートが出来上がりました♪

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 2方眼とポップコーンのバッグ

  3. 3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /