トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>絵付けマーカーで100円のお皿を素敵に変身!

このハンドメイド作品について
100円ショップに売っていた【絵付けマーカー】を使えば、普通の100円のお皿がオリジナルのお皿に大変身!こんなに楽しく簡単に作れるなんて知らなかった♪たくさん作りたくなっちゃうアイテムです!
作り方
-
- 1
-
100円ショップで売っていた【絵付けマーカー】と白いお皿を用意します。【絵付けマーカー】は、watts(ワッツ)で購入したものです。
-
- 2
-
お皿はオーブンでの使用がOKのものを用意してください。
-
- 3
-
【絵付けマーカー】のパッケージの裏に使用方法が書かれています。
-
- 4
-
お皿を中性洗剤で洗って水気を拭いてから絵を描きます。後は好きな絵を描くだけ!!失敗してもティッシュで拭けば何度でも書き直しが出来ます。
-
- 5
-
描くときのポイント・・・塗りつぶしたところを綿棒や爪楊枝でこすると白抜きできます。
-
- 6
-
250度のオーブンで40分加熱し、1時間冷ますと完成です!世界に1つだけのオリジナルプレートが出来上がりました♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
オーブンをお使いの際は、必ず大人の方が作業を行ってください。
-
毎日の食卓をおしゃれに♪キッチン雑貨のまとめ
おうちでゆっくりと過ごす時間は、一日の疲れを癒すのにとても大切ですよね。いつものお食事やお茶の時間が、支度をするときから楽しくなるような、気分を盛り上げるかわ…
「第3回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター