ランドスケープで編む 耳あてキャップ&アームウォーマー

クロバー株式会社さん

作品紹介
ランドスケープ1玉で、糸玉の内側(白い部分)と外側(グリーン部分)から糸を取って編み始めます。ランドスケープの少しずつ変わるグラデーションが、作品づくりを一層楽しくさせます。
編みやすい針先、するするスムーズな糸すべり、しなやかで扱いやすいコード。
ストレスなく編める「匠」輪針-Sでらくらくニッティングはじめませんか。

「匠」輪針-S商品紹介 https://clover.co.jp/knit/takumi.html

デザイン/田畑真代

①キャップは別糸でくさり編みを84目編み、作り目にします。模様編みで輪に28段編みます。
②続けて、減目しながら18段編み、トップをしぼります。
③別糸をほどいて目を拾い、1目ゴム編みで輪に7段編みます。
④続けて、図のように耳あて部分を編み、縁編みを編みます。
⑤ポンポンを作り、トップにとじ付けます。

<編み方:アームウォーマー>
※糸玉のグリーン部分から編み始めます。
①アームウォーマーは指でかける作り目を32目作り、模様編みで親指穴を作りながら46段編み、編み終わりは伏せ止めにします。
②両端をすくいとじします。
③アームウォーマーから目を拾い、縁編みを輪に2段編みます。
④アームウォーマーから目を拾い、1目ゴムを輪に4段編み、編み終わりは伏せ止めにします。
作り方を見る
  • クロバー株式会社
    さんのレシピ

  • 花あみルーム<ミニ>で作る 母の日に贈るお花のブー
  • ビーズ刺し子で 米刺しのファスナーポーチ
  • 花あみルームで作る メタリックヤーンコサージュ
  • 作ってみたよ大募集! フラワーブローチ

材料

ランドスケープで編む 耳あてキャップ&アームウォーマー

「ファッション 帽子」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

    1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 方眼とポップコーンのバッグ

    2方眼とポップコーンのバッグ

  3. ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

    3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /