ガーター編みのマフラーをアレンジしたスヌード

クロバー株式会社さん

作品紹介
シンプルなガーター編みのマフラーを編んで、最後にくるくるっとねじって編地をつなぎ合わせスヌードにしました。
編むのはとても簡単ですが、凝った感じの仕上がりになります。
毛糸ページ https://clover.co.jp/knit

まずはガーター編みのマフラーを作ります。
①一般的な作り目を25目作ります。
②糸の残りが約3mになるまでガーター編みを編みます。
 (この3mの糸を最後の伏せ止めと、スヌードの形にしてかがるときに使います。)
③伏せ止めをして、マフラーが出来ました。
 余った糸(約1.5m)は捨てずにおきます。
スヌードの形にしていきます。
④画像のように編地を半分に折り、折った部分の上下に
 ステッチマーカーを付け編地の中心がわかるようにします。
作り方を見る
  • クロバー株式会社
    さんのレシピ

  • 花あみルーム<ミニ>で作る 母の日に贈るお花のブー
  • ビーズ刺し子で 米刺しのファスナーポーチ
  • 花あみルームで作る メタリックヤーンコサージュ
  • 作ってみたよ大募集! フラワーブローチ

材料

ガーター編みのマフラーをアレンジしたスヌード

「ファッション 帽子」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

    1簡単&短時間! ビンのふた(ジャムビン・カバー)

  2. 方眼とポップコーンのバッグ

    2方眼とポップコーンのバッグ

  3. ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

    3ビーズ入り刺し子のバッグチャーム

  4. 4パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ

  5. 5【長編み】カーネーションのラッピングチャーム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /