お直し*スカート(ダーツ入り)のウエスト出し

mihothankuさん

Copyright ©blog de sewing

作品紹介
今回はスカートのお直しをひとつご紹介します♪あまりしたくないけど...!?スカートのウエスト出しです。
スカートといってもいろいろな形がありますよね。今回はダーツ入りのスカートの場合です。シンプルで、やさしいお直しです。糸をほどくのは緊張しますが、意外と簡単です。捨てきれずにいたお気に入りのお洋服、もう一度着れるかも(^ー^)♪ 関連記事⇒http://sewingblog.exblog.jp/11109109/
作り方を見る
  • mihothanku
    さんのレシピ

材料

  • ウエストを出したいスカート
    1着
  • 同色の糸
    適宜
  • しつけ糸
    適宜
  • (必要な場合のみ)同色の別布
    適宜

道具

  • ものさし、目打ち、リッパー、チャコ
  • まち針、ミシン、はさみ

作り方

  1. 1

    今回は3cmウエストを出します。どこから出すことができるのか、スカートをよく見てみましょう。
    前と後ろ、2本ずつダーツがありました。ダーツ4本で3cm、ウエストを出してみます。

  2. 2

    まず、しつけ糸で脇線に印をします。
    このスカートはベルトにホックがついていました。ホックの手前にチャコで印をつけておきます。

  3. 3

    ベルトを外します。ホックの手前まで(工程2でつけた印まで)、ベルトの際を目打ちなどでほどきます。
    緊張しますが、丁寧にすれば大丈夫。外れました。

  4. 4

    裏地も一緒に内側からはずします。

  5. 5

    今回は4本のダーツから3cm(30mm)ウエストを出すので、
    30mm÷4=7.5mm
    ダーツ1本につき、7.5mm出す計算になります。 

  6. 6

    裏側からダーツを見ると、約1cmつまんで縫ってありました。ダーツ一本につき、7.5mm出しますから、半分の3.75mmつまんで縫えば、ウエストが出ます。

  7. 7

    もちろん3.75mmなんてものさしでは測れませんので、おおよその所にチャコで印をつけます。ダーツの終わりと線をつなげます。

  8. 8

    4本のダーツすべてに印をつけ、ミシンで縫います。元のダーツの線はほどきます。

  9. 9

    ベルトをつけなおします。裏地はギャザーではなく、タックになっていたので、表地に合わせて、つまみなおします。マチ針で留めます。

  10. 10

    裏と表を合わせて、しつけをかけます。

  11. 11

    脇線を見てみましょう。ウエストを出した分、ベルトの脇線が1.5mmずれているはずです。チャコで印をつけます。

  12. 12

    ホックの留め具も3cmずれているので、3cm左に印をつけます。
    ベルトのホックがついている部分(持ち出し分といいます)が、足りない場合は次の工程へ。

  13. 13

    (※持ち出し分が足りない場合のみ)
    ベルト芯を少しはがして、
    持ち出し分に別布を縫い足します。縫い代は割ります。ベルト芯も重ねて付け足します。(画像・下記メモ欄参照のこと)

  14. 14

    ベルトを縫い付けます。ベルトとスカートを中表にして、まず脇を合わせてから、マチ針で留めていきます。

  15. 15

    ほどいた線と同じところを縫います。端は輪になっているので、縫いません。

  16. 16

    ベルトを元通りにして、マチ針で留めます。ブランドのタグをつけていたい場合は、ここではさんでつけちゃいましょう。

  17. 17

    持ち出し分から縫い始めましょう。持ち出し分はベルトの端を縫います。後は、お洋服のデザインによって、ベルトとスカートの際にミシンをかけるか、ベルト端にステッチをかけます。

  18. 18

    ホックの留め具をつけなおします。外すときは、生地を切らないように気をつけて下さい。
    出来上がり♪

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /