ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

お直し*ジーンズの裾出し!?

お気に入りに保存 13人

投稿者: mihothanku

お直し*ジーンズの裾出し!?の作り方

このハンドメイド作品について

ほんのちょっとだけど、短かったかな・・・そのほんのちょっとが、ジーンズって気になりませんか?バイヤステープを使って、裾のヘム部分を出してしまいます。ジーンズによりますが、1cm~1.5cm位の裾だしが可能ですよ♪(チノパンなども応用可)

材料

  • 裾出ししたいジーンズ
    1
    楽天市場
  • ジーンズと同色、またはステッチと同色の普通ミシン糸
    1
    楽天市場
  • ステッチと同色のジーンズ用ミシン糸(普通糸でも代用可)
    楽天市場
  • バイヤステープ
    1
    楽天市場
  • 目打ち、またはリッパー
    1
    楽天市場

作り方

  • 1
    ズボンの裾をほどきます。図のヘム部分を裾出しします。このジーンズはヘム部分が1.5cmあります。

    (※)折返し部分をヘムと呼びます。
  • 2
    ジーンズとバイヤステープを中表に合わせます。テープの片側を広げ、折返し線(工程1-図②)を合わせまちばりで止めます。
  • 3
    縫い始めのバイヤステープを1cm程外側に折り重ね、折返し線(工程1-図②)をミシンで縫います。
  • 4
    図のような仕上がりになります。
  • 5
    バイヤステープの幅が広すぎるので、切りそろえます。このジーンズはヘム部分が1.5cmでしたので、約2倍の3cmを残し、裁断します。
  • 6
    丁寧なやり方ですが、一度バイヤステープの際を表からミシンで縫います。こうすることで、テープが落ち着き、すっきりします。
  • 7
    元の出来上がり線(工程図1-①)の跡が残っているので、その線より3mmほど上にかぶせるようにバイヤスを折り返します。(ここでは1.8mmにします)しつけをします。
  • 8
    元の出来上がり線(工程1-図①)と同じ線上を、ジーンズの表から縫います。そうすることによって、元の線が目立たなくなります。ここがきれいに仕上げるこだわりポイント!!
  • 9
    このジーンズは、使用した糸の色がよく合っていたので、ここで作業終了です♪ジーンズのステッチと同色の普通糸を使用の場合は、二度縫いすると見栄えがよくなります。
  • 10
    ジーンズ用ミシン糸を使用する場合は、工程9で上糸を替えてください。工程8まではジーンズと同色の普通糸を使用すると、きれいに仕上がります。下記メモを参照ください。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

①ジーンズ用ミシン糸を使用する際は、針を16番に替えて下さい。家庭用ミシンでは糸が太くて縫いづらいので、下糸は普通糸を使用します。工程8で普通糸で一度縫い、上糸だけ替えて縫いなおすと簡単です。
②色の合うジーンズ用ミシン糸がない時は、種類が豊富な普通のミシン糸で2度縫いすると、ジーンズ用糸のように見えます。
③ステッチの目もほかの縫い目と合わせるように調節すると、きれいです。

# 洋裁  , # お直し  , # ジーンズ  ,

mihothankuさんの人気作品

「洋裁」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.