手順6
口元と本体を合体させるところ。ギャザーをサイズ通りに寄せるのが難しいので。先にギャザーの両サイドを縫い合わせてから、残りの口元の生地にあわせてギャザーを寄せて縫い合わせました。
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター