ピアノにスポーツ、塾など…習い事に使えるアイテムのまとめ
老若男女問わず、新年度から新しく習い事を始めたい、という方も多いのではないでしょうか?習い事を始める前に、道具などを揃えて準備する時間も楽しいですよね。せっかくなら、ハンドメイドで愛着の湧くアイテムを作って、習い事をより楽しみませんか?入園入学の準備に使えるレシピもありますので、ぜひチェックしてみてください!
公開日:2024年02月28日 09:00
幼稚園くらいのお子さんのダンス発表会などにピッタリな、ステージ衣装のレシピです。サテンのキャミワンピースとチュールのオーバースカートの組み合わせは、とても華やか♪量産しやすいように、なるべく簡単に短時間で作れる工夫がされたレシピなので、おそろいも作りやすいですね。
大人の習い事で人気のヨガやピラティス。お気に入りの布で簡単に作れるヨガマットケースで、よりモチベーションをアップさせませんか? 汚れたらお洗濯もできるので、いつでも清潔に使うことができますよ。画像のようなリネン生地のケースはなかなか見かけないので、ご自分の荷物の目印にもなりますよ。
入園入学準備にも使える、着替え袋のレシピです。リュック型になっていて、持ち手もついているので持ち運びもラクラクです。小学生のお子さんだと、ひもを長くすればランドセルの上から背負うこともでき、両手が空いて便利ですよ。
使っていないクリアホルダーを材料にしたブックマーカーは、テキストやノートなど、何にでも挟めて便利です。クリアホルダーを切って、マスキングテープを貼るだけの簡単レシピで、水にも強く丈夫なので、持ち運びもしやすいですね!お好みのマスキングテープを使って、ステキに仕上げてくださいね♪
学校や習い事の教室の入退出に、今や必需品となったIDカード。かわいいケースに入れたらテンションもあがりますね♪簡単な工程で、縫い代が見えないきれいな仕上がりになるように工夫されたレシピです。ひもを前面のタグに通す仕様なので、カードが落ちないのも安心ポイントです。
吹奏楽の道具を入れるための巾着袋に、担当する楽器のアップリケを施したレシピです。簡単な形のものなら、手書きのイラストを使ってフェルトでアップリケを作成できますよ。愛着も湧きますし、お守り代わりになりますね!
スイミングスクールや水泳の授業の後に便利な、サッと被るだけで髪のタオルドライができるタオルキャップのレシピです。フェイスタオルを使って作れるので、余っているフェイスタオルがあれば作ってみませんか?お風呂上りに使うのもいいですね。ドライヤーの時間が短縮できますよ。
ファスナー開閉のシューズケースのレシピです。中身が見えないスッキリしたデザインは、サイズを変えて、大人が持ってもいいですね。内側はバイアステープでくるむ仕様になった一枚仕立てです。工程が多く難易度は高めですが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
マチ付きでたっぷり収納できるレッスンバッグは、裏地つきでしっかりしています。ピアノや塾などの習い事用にいかがでしょうか?入園入学準備にもおススメです。切り替えデザインがかわいいバッグは、レシピ動画付きなので、ゆっくり確認しながら作ることができますよ。
かぎ編みのシューズケースは、大人の上履きも収納できるサイズです。親子での習い事や園・学校の行事など、お子さんが小さいうちは上履きが必要な機会が多いもの。一つ作っておくと便利ですよ。セレモニーなどでカッチリスタイルの時なども、上履きをスマートに持ち歩けますね。
サッカーやバレー、バスケなど、球技をされている方は、家でのボールの管理に困っている方も多いのではないでしょうか。麻ひもを編んで作るボールネットなら、持ち運びもしやすく、家で吊って収納できるので、転がったりする心配もありません。おしゃれなインテリアにも馴染みますよ。
必要最小限の筆記具を収納するのに便利な、スリムなペンケース。習い事で本やノートなど荷物が多い方もこれなら持ち運びやすいですね。作り方に加え、ファスナー付けのコツも動画で細かく説明されているので、ソーイング初心者の方もぜひ作ってみてくださいね。
ワイヤー口金入りのリュックサックは、ファスナー開閉でバッグの口が大きく開き、中身を取り出しやすくなっています。また背面にもファスナーが付いていて、バッグ口を開けなくても、物の出し入れができるようになっていますよ。便利で機能的なリュックサックは、習い事だけでなく、普段使いにも重宝します。
部活や受験などを応援する、手縫いのお守りのレシピです。部活・習い事で使うボールや合格の桜などをアップリケと刺しゅうでプラスして、応援の気持ちをよりこめてみませんか?ボールなどのモチーフや応援の言葉が図案化されていますので、お好みのものを組み合わせて作ってみてくださいね。お揃いで作ってもステキです。
入れ口にファスナーが付いたレッスンバッグのレシピです。荷物がこぼれないので、たくさん荷物を入れる方や、小さなお子さん用におススメです。裏地付きでマチもあり、書籍やドリルなどが入れやすいですよ。図書館用に作ってもいいですね。
大容量のペンケースは、塾やイラスト教室など、たくさんの色のペンを使われる方におススメです。持ち手がついているので、持ち運びもしやすいですよ。パッチワークがかわいいデザインのペンケースは、ポーチとしてもお使いいただけます。
出来上がりサイズから布の大きさを計算して作る、巾着袋のレシピです。入れたいもののサイズがわかれば、ユニフォームやシューズなど、いろいろな大きさの巾着に応用できて便利ですよ。裏地なしの、片紐タイプ・両紐タイプの2種類のレシピが掲載されています。お好みに合わせて作ってくださいね。