トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ぽっけ いっぱい かーどけーす

このハンドメイド作品について
私は、お財布の中がごちゃごちゃするのが苦手です。
だから、ポイントカード類は、カードケースの中に。
そろそろ、昔作ったカードケースが古くなったから、作り直そうっと♪
(2009/11/25)
調子にのって、ボンと私の保険証入れも作ったぞぉ~!!(2009/11/28)
材料
作り方
-
- 1
-
布を裁ち、ポケットは半分に折り(11.5×5cmにする)、アイロンをかける。
-
- 2
-
裏布の両サイド1cmに印をつけ、ポケットを2枚置く。
★注意★輪になっている方を中央に向ける。
-
- 3
-
ポケットの輪になっていない方を、縫いとめる。
(以下、縫い代0.5cm)
-
- 4
-
残りの2枚のポケットを、裏布の端に合わせて置き、縫いとめる。
-
- 5
-
裏布と表布を中裏にして置く。
周りをぐるっと1周縫う。
-
- 6
-
バイアステープを1周縫いつける。
-
- 7
-
丸ゴムを適当に2本束ね、11.5cm程度に切る。
-
- 8
-
⑦のゴムを写真のように置く。裏側は、⑧を参照。
-
- 9
-
⑦の裏。
バイアステープの上にあるゴムを縫い止める。
-
- 10
-
ゴムを縫いつけた上に、隠すようにレースを縫いつけたら、、、
完成!!
-
- 11
-
飾りゴムを1周させ、ボタンで縫い止めました。
ちょっとゆるかったかな・・・
(2009/11/28)
-
- 12
-
ポッケの色を全部変えたから、ボンと私のものを区別しやすいはず・・・
11/27のデイリーランキングで3位に入った!!
自分でもマジビツクリ!!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
バイアステープの付け方がわかれば、ちょちょいのちょいで作れちゃいます♪
「カードいれ」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター