トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>

このハンドメイド作品について
市販の手芸用リングやアクセサリーパーツのリングに糸を巻きながら結んで作る「糸ボタン」です。
使う道具は「かぎ針付タティングシャトル」。
シャトルに糸をたっぷり巻くことができ、かぎ部分で糸をひっかけることができるので便利です。
出来上がった糸ボタンは、ブローチやイヤリング・ヘアゴムなどのアクセサリーに加工して楽しめます。
基本の作り方の動画もありますので、参考にしてください。
https
技法考案/工房ハーモニー
道具
-
- カットワークはさみ115(11.5cm)
- 楽天市場
作り方動画
クロバー かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン 基本の作り方 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
糸(約3.5m)をかぎ針付タティングシャトル<No.8>に巻きます。
シャトルへの巻き方は、かぎ針付タティングシャトルの商品付属の説明書や、
「糸ボタン基本の作り方」(https://clover.co.jp/movie/tattingbutton)の動画をご覧ください。
「かぎ針付」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ
-
ちくちくヨーヨープレートで作る ポップなブローチ
-
マーガレットとりぼんパーツのブローチ
-
ガーランドリボンを使った「リボン刺繍風ブローチ」
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句