トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ポケット付き縦長バッグ
Copyright ©BitterSweet
このハンドメイド作品について
直線縫いの簡単なバッグです。
ポケットの周りにレースやくるみボタンを付けて可愛くしました☆
作り方
-
- 1
-
まず、本体部分の型紙を作ります。
縦30cm横22cmの長方形を書きます。
※縫い代は含まれていません。
-
- 2
-
次に持ち手つけ位置の印を両端から5cm内側につけます。
-
- 3
-
次にマチを作るための印をバッグの底になる下の両角に2cm角の正方形が出来るように型紙に書き込みます。
-
- 4
-
ポケットの付け位置を書き込みます。本体の中心から左右に5.5cm、口部分から下に10cmの位置に印を付けます。これで本体の型紙の完成です。
-
- 5
-
持ち手の型紙を作ります。
縦34cm、横6cmの長方形を書き、横幅の半分のところに印を付けます。
-
- 6
-
次にポケットの型紙です。
縦11cm横11cmの正方形を書きます。
これで全ての型紙の完成です。
-
- 7
-
縫い代一覧
本体口部分・・・2cm
本体両脇・底・・・各1cm
持ち手横・・・各1cm
持ち手縦・・・無し
ポケット上・・・2cm
ポケット左右・下・・・1.5cm
-
- 8
-
7の縫い代一覧を参考に縫い代を付けて各パーツを裁断します。
本体表・・・2枚
本体裏・・・2枚
持ち手・・・2枚
ポケット・・・1枚
-
- 9
-
本縫いに入ります。
持ち手をそれぞれ内側が表になるように印のところで半分に折り、筒状に縫ってから表に返します。
-
- 10
-
ポケットに三つ折アイロンをかけます。
この時、持ち手にもアイロンをかけておくと後で楽です。
-
- 11
-
本体表にポケットを縫い付けます。
その後、本体表と本体裏をそれぞれ中表に合わせて、両脇と底を縫い、縫い代に割りアイロンをかけます。
-
- 12
-
マチを作ります。
バッグの底の部分のマチの印に合わせて三角に折り、印にそって縫います。
-
- 13
-
マチを縫い終わったら、本体裏と本体表を中表に縫い合わせます。
この時持ち手も一緒に縫いこみます。両脇と持ち手の印を合わせ、片方の持ち手と持ち手の間を返し口として縫い残します。
-
- 14
-
返し口からバッグを表に返し、バッグの口部分にアイロンをかけて口部分の端から0.2cmと2cmの所にステッチをかけ、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
マチを縫った後、マチを縫い止めるかピンキング鋏(ギザギザ鋏)で縫い目から5mmくらい外側を切り落とすと仕上がりが綺麗になります。
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット