トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>キュートな❤カップケーキの針刺し

Copyright © ハートベリー
このハンドメイド作品について
お裁縫には欠かせない、針刺し。
普通の針刺しを作ろうと思っていましたが、
『針刺し』と『カップケーキ』を合わせる
デザインのほうが可愛かったので、このデザインになりました。
チョコレートソースをとろーりとかけて、
トッピングのシュガーをぽろぽろと落としたイメージです。
材料
-
- 灰色、クリーム色、茶色のフェルト
- 適量
-
- クリーム色、茶色の刺繍糸
- 適量
-
- 綿(写真で、一緒にとるのを忘れていました、すみません)
- 適量
-
- いろいろな色のビーズ
- 6~8粒
-
- ペットボトルキャップ
- 1こ
作り方
-
- 1
-
カップケーキは、クリーム色のフェルトを直径8cmに切り、周りをぐし縫い。
-
- 2
-
上のチョコソースは、茶色のフェルトをピンキングばさみでまるく切り、ビーズを縫い付ける。
-
- 3
-
そして、2つを縫い付けるorボンドでつけて合体する(ボンドの場合は、ボンドをつけすぎると針を刺せません)。
-
- 4
-
アルミは、灰色のフェルトで、周りはピンキングばさみでぎざぎざにして、底はキャップと同じ大きさのものを切り取り、ボンドでつける。
-
- 5
-
カップケーキとアルミを合体させて、完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
アルミは、灰色じゃなくても、水色などでも可愛いです。
ビーズが邪魔になると感じる方は、ビーズをつけなくても良いです。
皆さんも、ぜひ作ってみてくださいね♪
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:6件
- ・*エッフェル塔&マカロン*・ さん
-
スーゴク可愛いデス♡
何だか食べたくなります(笑)
家に沢山のペットボトルのキャップがあるので、作ってみます(+'s'+)/
お気に入りにに登録しました(=´∀`)人(´∀`=)
*・エッフェル塔&マカロン・*より - 2013/3/2 20:10
「その他」カテゴリ
-
パジャキ風シャンデ(チュールのポンポン)
-
ちくちくヨーヨープレート パジャキ風シャンデリア
-
つまみ細工プレートで作る パジャキ風シャンデリア
-
花あみルームで作る パジャキ風シャンデリア
-
パジャキ風シャンデリア(毛糸のポンポンver.)
-
はじめてのミシン 縁付きクッションカバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方