トップ>ハンドメイドカテゴリ>ウェディング>ヘッドドレス>薔薇と十字架のヘッドドレス
このハンドメイド作品について
いい加減巻きバラ以外の材料を使えよという感じですね。ゴシックに使えるヘッドドレスが欲しかったので作ってみました。レースは百円ショップのもの、使ったパーツはどれも百円程度のものなのでトータルの材料費は600円程度です。
材料
作り方
-
- 1
-
楕円に切ったフェルトの一枚に半分に折ったレースを叩きます。
-
- 2
-
葉のパーツ二つと巻きバラ二つを左半分に縫い付けます。
-
- 3
-
残りのパーツとビーズを縫い付けます。
-
- 4
-
もう一枚のフェルトに切り込みを入れ、ヘアピンを差します。
-
- 5
-
反対側から見るとこんな感じです。こちらの面が見えるように先ほどの表布に重ね、まつって完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
実際に縫う前にパーツの位置を確定しておくと楽です。
「薔薇」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター