キルティング生地の糸を抜く方法

pnopnoさん

作品紹介
キルティング生地は、キルティングされている糸を全部抜いてしまうと
裏地・表地・わたの3枚に分けることができます。

意外なことに、ミシンをかけてあった跡は、アイロンをかければ消えてしまいます!

あり合わせの布を、有効活用したいときなどに、やってみてください!
作り方を見る
  • pnopno
    さんのレシピ

材料

  • キルティング生地
    使う分だけ

作り方

  1. 1

    キルティング生地の落としミシンは、良く見ると、写真の青い線のように、間をおいてジグザグに走っています。

  2. 2

    1の写真で赤い丸を付けた部分に、2本のミシン糸が交差していますので、それを2本ともリッパーで切ります。

    生地のほうは傷つけないように、気を付けてください。

  3. 3

    使う生地全ての交差部分の糸をリッパーしたら、今度は、青い丸のあたりのミシン糸を抜き取る感じに、千枚通しを入れてください。

    ミシン糸が抜ければ良し、伸びるだけでもかまいません。

  4. 4

    全体的に千枚通しをかけたら、あとは指で抜けかかっている糸をどんどん抜いてください。

    表ができてきたら次は裏から…と繰り返すと抜けやすいです。

  5. 5

    全部のミシン糸が抜けたら、表地・裏地・わたの3枚に分かれます!

    使う布に、霧吹きで水を多めに吹きつけながら、アイロンをかけます。

  6. 6

    アイロンを浮かすように、水は多めに、アイロンがけします。

    何度か頑張っていると、落としミシンの縫い目が見えなくなってくると思います。

  7. 7

    完成です!

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード

  2. 2ニット布地で作る可愛いヘアゴム

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /