横からシュッ‼立てたまま使えるティッシュケース
jmsさん
- 作品紹介
-
横から取り出せるタイプのボックスティッシュケースの作り方です。
丸ごとバッグに入れても、本体を取り出すことなくティッシュを取り出せて便利です。
持ち手が付いているので、椅子に掛けたりフックに掛けたりして使えます。
材料
-
- 生地
- 型紙をご覧ください
-
- ボタン【10㎜】
- 2組
-
- ボタン【14㎜】
- 1組
道具
- ミシン
- 裁縫道具
- アイロン・アイロン台
作り方
-
1
ティッシュボックスはこちらを使用します。
サイズ 約11.5×22.7×4.5cm
※多少の誤差はあるかと思います。 -
2
横から取り出せる様に箱を少し工夫します。
まず、切り取り線にそって切ります。
-
3
大体でいいのでこの様に切り取ります。
-
4
するとこの様に横から取り出せます。
-
5
型紙の大きさです。
-
6
型紙どおりに裁断します。
-
7
持ち手から作ります。
-
8
中心に向かって折ります。
中心に少し隙間を開けてください。 -
9
半分に折ります。
-
10
今はこの様な状態です。
-
11
端から5㎜を縫います。
-
12
角を2か所切り落とします。
-
13
縫い代を中に入れます。
-
14
形を整えステッチをかけます。
これで持ち手が出来ました。 -
15
本体を作ります。
リバーシブルの生地を使っています。
今回は表地がデニム生地でストライプ生地が裏側です。 -
16
仕上がり線に沿って3つ折りにします。
アイロンでしっかりと折り目を付けておきます。 -
17
折り目を開いておきます。
-
18
両脇を袋縫いにしていきます。
-
19
両脇を5㎜縫います。
-
20
裏に返します。
-
21
両脇を1cm縫います。
これで袋縫いが出来ました。
布端のほつれが内側に入り、両端がキレイに仕上がりました。
-
22
持ち手を付けていきます。
2本目の折り目の所に持ち手を付けます。
(今は配置の確認の為に置いているだけです) -
23
ひとつ折ります。
-
24
もう一つ折って、持ち手も入れてぐるっと1周縫います。
-
25
四角く縫います。
これで縫う作業は終わりです。 -
26
大きい方のボタンを付けます。
-
27
小さいボタンを2個付けます。
-
28
完成です!
-
29
内側はこの様な感じです。
-
30
ボタンを外せば椅子などに掛ける事ができます。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆