
花あみルーム<ミニ>で ホワイトとゴールドのツリー
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
ふんわりとしたモヘア毛糸の小さなお花をちりばめたクリスマスツリーです。
花あみルーム<ミニ>を使えば、フラワーモチーフをきれいに、簡単につくることができます。
小さなお花をたくさん作ってツリーに仕立て、お部屋に飾って楽しんでください。
クロバー手作りレシピ~クリスマス~に
ハンドメイドクリスマスを楽しむレシピ(作り方)を掲載しています♪
https://clover.co.jp/keywordlist/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9
材料
-
- モヘアハンドレッド
- 約50m
-
- ラメレース糸
- 適宜
-
- 画用紙
- 適宜
-
- 生地
- 適宜
道具
- 花あみルーム <ミニ>
- クロバーボンド<多用途・速乾>
- カットワークはさみ115
- カットワークはさみ170
- はさみ(紙用)
作り方
-
1
①ツリーの土台を作ります。実物大型紙(3ページ目)を使って画用紙をカットし、
破線(---)で折り線を付けておきます。
②①にボンドを塗り広げます。
③②を生地(22cm角)の中央に貼り、のりしろを約1cm残して生地をカットします。
生地のカーブしている部分ののりしろに1cm間隔で切り込みを入れておきます。
④画用紙の縁にボンドを塗り、生地ののりしろを折って貼ります。 -
2
⑤④を表に返し、実物大型紙で示しているのりしろ部分にボンドを付けて
円錐の形にします。接着できるまで指で押さえておきます。
接着出来たら土台の完成です。 -
3
⑥花あみルーム<ミニ>を使って、花モチーフ【a】~【d】を作ります。
中心は全てラメレース糸(ゴールド)2本取りでかがります。 -
4
⑦土台を右の図のように7段に分けて【a】~【c】のモチーフを貼り付けます。
一番下の段から順に、バランスを見ながらボンドで付けていきます。
⑧爪楊枝の頭を【d】のモチーフ2個ではさみ、ボンドで貼り合わせます。
⑨⑧を土台の頂点の穴に差し込み完成です。
(頂点の穴が小さい場合は先端を少しカットしてください。) -
5
実物大型紙は作り方PDFからダウンロードしてお使いください。
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。