トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ブレスレット>ブレスレットメーカーで作るねじり結びのブレスレット
このハンドメイド作品について
レッスン動画あります!中央のパーツがポイントのねじり結びのブレスレットです。
輪に結んだ状態でサイズの調整ができるように仕上げているので、
付け外しも簡単です。
同じ作り方でも、中央のパーツや刺しゅう糸の色を変えると
雰囲気も変わりますので、お好みに合わせて作ってみてください。
ブレスレットメーカー https
作り方動画
クロバーレッスン動画 「ブレスレットメーカーで作る ねじり結びのブレスレット」 (クロバー)
作り方
-
- 1
-
<作り方> ※ブレスレットメーカーの使い方は、商品付属の説明書をご覧ください。
※特別な記載がない限り、刺しゅう糸は6本取を1本として使います。
③ブレスレットメーカーから外し、Bの部分を約8cmずつ三つ編みします。
①パーツの上下にたて糸をつけ、ブレスレットメーカーに張ります。
-
- 2
-
②パーツの際からそれぞれねじり結びを約5cm結びます(Aの部分)。
<作り方> ※ブレスレットメーカーの使い方は、商品付属の説明書をご覧ください。
※特別な記載がない限り、刺しゅう糸は6本取を1本として使います。
③ブレスレットメーカーから外し、Bの部分を約8cmずつ三つ編みします。
-
- 3
-
④B部分を結び、仕上げます。
下の画像のように結ぶと輪の大きさを調整できるので、結んだまま着脱できる
ようになります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
クロバーレッスン動画で作り方を詳しく説明しています。
ムービーを見ながらお好きなところでレッスンできます。
https
Lesso
Lesso
Lesso
Lesso
Lesso
-
頑張るみんなのために作りたい♪「ミサンガ」のレシピ
願掛けやお守りとして手首や足首につけ、古くから親しまれているミサンガ。勉強やスポーツ、引っ越しや就職など…応援の意味を込めてプレゼントするのもいいですよね。ミ…
「ブレスレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
現在:0件