簡単!不織布マスクカバーの作り方【型紙づくりから】

SunMoonさん

作品紹介
不織布マスクが見えるマスクカバーの作り方です。

お肌に直接不織布が触れないので、肌荒れ防止にもオススメです。
不織布が見えることで安心感もアップします。

市販の不織布マスクもサイズが異なりますので、お手持ちのマスク・お顔のサイズに合わせて、型紙を簡単に作る方法を紹介しています。
これなら、大人用、子ども用、大きめ男性用もお作り頂けます^^
作り方を見る
  • SunMoon
    さんのレシピ

  • ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方
  • 無料型紙【子ども用チューリップハットの作り方】
  • サイドポケット付きトートバッグの作り方
  • 新しいダブルファスナーポーチの作り方/フラップ付き

材料

  • お手持ちの不織布マスク
    1枚
  • 表地
    型紙2枚が入るサイズ
  • 裏地
    型紙2枚が入るサイズ
  • ホルダー部分
    作った型紙2枚分

作り方

  1. 1

    作り方をYouTubeで紹介しています。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ

    1大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ

  2. 2ハギレ活用!がばっと開いて中が見やすいコインケース

  3. 3【型紙付き】ねこ型ポケットティッシュケース

  4. 4 【型紙付き】ハギレが大活躍!!マチ付きミニポーチ

  5. 5ハンプで作るポケット付きトートバッグ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /