【折り畳み傘ケースの作り方】吸水ポーチ/傘カバー

SunMoonさん

作品紹介
折り畳み傘ケースの作り方です。

裏地にマイクロファイバータオルを使用していますので、水を吸水します。
雨に濡れた傘をそのまま入れても、バッグが濡れません。
水滴がついたペットボトルを入れることもできます。


洗濯の際は裏返して干してくださいね。

持ち手付きで、バッグなどお好みの場所に取り付け可能です。
作り方を見る
  • SunMoon
    さんのレシピ

  • ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方
  • 無料型紙【子ども用チューリップハットの作り方】
  • サイドポケット付きトートバッグの作り方
  • 新しいダブルファスナーポーチの作り方/フラップ付き

材料

  • 表地・裏地
    縦58cm×横15cm
  • タブ2枚
    縦5cm×横4cm
  • 革の持ち手(Dカン&ナスカン付き)
    1本
  • プラスナップ
    1組

作り方

  1. 1

    作り方をYouTubeで紹介しています。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース

    1つまみ細工プレートで作る ポインセチアのリース

  2. 2くるっと巻いて♪簡単かぎ針・棒針ケース

  3. 3100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ

  4. 4大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ

  5. 5子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /