猫のコスチューム 法被
クロバー株式会社さん
- 作品紹介
-
お祭りシーズンにピッタリな猫用の法被です。
ぜひおうちの猫ちゃんに手作りして、おめかしショットを撮ってあげてください♪
※危険防止のため、常時着用させるのはお控えください。
背中にアップリケをしたり、好きなスポーツチームのユニフォームカラーで作るなど、アレンジしても素敵ですね◎
レシピPDFの3ページ目にかこみ製図も掲載しています。
デザイン:エルタデザイン 武田浩子
材料
-
- 生地(青)
- よこ95cm×たて35cm
-
- 生地(黒)
- よこ70cm×たて20cm
-
- ミシン糸
- 適宜
-
- 面ファスナー(黒):5cm
- 1組 ※アイロン接着タイプ
-
- 丸型の面ファスナー(黒)
- ※アイロン接着タイプ
道具
- アイロンチャコペン<白>
- 方眼定規<30cm>
- 布切はさみ「ブラック」24cm
- 糸切はさみ「ブラック」(黒刃)
- アイロン定規
- 布補修ボンド <シリコンヘッド>
作り方
-
1
型紙を青い生地に写し、1cmのぬいしろをつけてカットします。
-
2
衿と帯は黒い生地に直接製図し、カットします。
-
3
前立てのぬいしろに布補修ボンドを付け、裏側に折って貼ります。
-
4
前立てのぬいしろに布補修ボンドを付け、裏側に折って貼ります。
-
5
⑤-1 袖のぬいしろ(裏)に布補修ボンドを塗り、裏側に折って貼ります。
-
6
⑤-2 わきのぬいしろに斜めに切り込みを入れます。
-
7
⑤-3 裾のぬいしろ(裏)に布補修ボンドを塗り、裏側に折って貼ります。
-
8
⑥ 衿と帯の両端1cmに布補修ボンドを塗り、裏側に折って貼ります。
-
9
⑦ ⑥を図のように折ります。
-
10
⑧-1 ⑦を開き、⑦の中心と後身頃の中心を中表に合わせて待針で留め、ぬいしろ7mmで縫います。(衿の両端が身頃からはみ出るように)
-
11
⑧-2 ぬいしろに切り込みを入れます。衿をアイロンの折りぐせの通りに折って衿をくるみ、図のように縫い合わせます。
-
12
⑨ 帯を縫いつけます。
-
13
⑩ 5cm にカットした面ファスナーを帯に、丸型の面ファスナーを衿の図の位置にアイロン接着して完成です。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆