ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

エキサイトブロガーハンドメイド作家特集 Vol.9

2007年12月09日04時01分

♯4 エレガントで夢のあるソープカービングが素敵―「paso a paso」のprimaveral_sさん

繊細で芸術的なタイの手工芸、ソープカービングをデザインするprimaveral_sさんの登場です!

primaveral_sさん
1年のイギリス留学後、外資系航空会社に就職。写真に興味を持ち、カメラマンアシスタントを経てフリーに。2007年6月よりカービング教室に通い、2008年1月大宮高島屋で一坪店に出店。2月に同教室のCertificateを取得、3月には教室の展覧会に参加。今年6月にカービング教室Atelier Blancを開く。
HP「Atelier Blanc」も運営。

「paso a paso」


リビングの入口の壁。「季節に合わせディスプレイを変えて、
楽しんでいます。写真を飾ることもしばしば」
――手作りをはじめたきっかけは?

体を動かすことが大好きで、バレエ、ヨガ、フラメンコを習っていたのですが、ちょうど1年前に手術が必要な病気に直面。手術前後、体をあまり動かせない分野でできるものを・・・と始めたのがソープカービングやハンドメイドジュエリーでした。

でも、手作りに限らず、物を作り上げることは小さい頃から好きで、お菓子作り、刺繍、水彩や油絵をしていました。今思えば、母親の影響も大きかったように思います。母はガーデニングをしたり、茶道や華道、大正琴等を習っていて、まだ小さかった私は、よく一緒に母の習い事に付いていっては、横で真似ごとをしていた記憶があります。

また仕事で撮影をしていた頃はアルバムを作り、プレゼントをしたこともしばしば。他には、エコクラフトや麻ひもでバックを編むことも好きです。

――得意な分野は?またその分野に興味をもったきっかけは?

今は、ソープカービング。まだカービング教室のCertificateを取得する前に、一坪ショップ出店のお話を先生より頂き、自分でデザインを考えるようになったのがきっかけです。カービングしている時は、無心になれます。茶道のお点前と似ていますね。そして、デザインを考えるのは、写真と似ているかしら?思いつくまでが苦しいのだけど、これだ!と思ったら明け方まで一気に完成させちゃいます。
初めて、ソープカービングというものを知った時は、こんな習い事があったんだ~と感激し、お教室を探しました。今の先生のお教室に出会い、初めてレッスンを受けた時は、デザインというか、カービング捌きに衝撃を受けました。帰宅してからも同じ物を何個も彫り、すっかり夢中になりました。
今でも、デザインや技術に期待を裏切られる事はありません。


(左)アジアンフレンチをテーマにしたリビング。「いつもここで作品を作っています」
(中)お庭のお手入れもかかせません。ここからの眺めがいいと良い作品が浮かびます。
(右)一坪ショップに出展した際、ハート型の物をたくさん制作。「中でも、アンバランスにバラを配置したモノが気に入っています」



バッグ型にデザイン。「バラを埋め尽くすのが好き」

――他の分野で挑戦してみたいものは?

ハンドメイドジュエリーです。特に純銀クロッシェとワイヤーワーク。もうすぐ純銀クロッシェの認定やワイヤーワークのディプロマが届くので、自分でデザインできるようになったら、ネットでオーダーを受けてみたいですね。
他にはソープカービングにも役に立つフラワーアレンジメントやカラーの勉強もしてみたいです。カラーの勉強は、ジュエリーにも役立つでしょうから。

――これから作ろうとしているもの、また今後の展開を教えてください。

ソープカービングにおいては、レッスンの他、ブライダル関係でお手伝いができればと思っています。写真でブライダル関係に携わっていたので…。

今後は、習い始めたカルトナージュとカービングのコラボを考えております。
また、もうひとつの職業でもある写真も少しづつ活動していきたいです。時間がないという一般の人向けに、その人のハンドメイド作品をアルバムにまとめてあげたりとか…。
それから、周りに写真を習いたいと言う人も多かったのですが、今までは撮影でまとまった時間が取れなく、アドバイス程度にとどめてきました。これからは、私オリジナルの楽しい講座を何か開けたらいいな…とも思っています。




今回のご紹介は以上になります。次回もお楽しみに!

<< 1 2 3 4

エキサイトブロガー  , ハンドメイド  , ワイヤークラフト  , 手作りアクセサリー  , ソープカービング  , 雑貨  , ビーズ  , ジュエリー  , 消しゴムはんこ  ,

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.