ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

生活にプラスしたい、Atelier+Sのシンプルなかばん

2008年12月06日18時01分
シンプルで飽きのこないデザイン、でも持っているだけでアクセントになるような、かばんを中心としたものづくりをしているAtelier+S(アトリエ プラス エス)さん。2人のお子さんを持つお母さんでもあるAtelier+Sさんに、ものづくりへのこだわり、子育てとの両立について、お話を伺いました。

Atelier+S さん/アトリエ プラス エス

“シンプルな形や模様を暮らしにプラスする”をコンセプトに、2006年から活動を始める。リネンをどこかに取りいれた布小物を製作し、ホームページでの販売のほか、福岡の「工房流木人」、愛知の「macoron」などショップでの販売も。
ホームページ:http://www.atelier-plus-s.com

「自分にしかできないもの」を探し、作り上げたスタイル


壁に掛けるだけで、インテリアのアクセントにもなるかばん。
―ものづくりをスタートしたのはいつ頃ですか?

はじめはあくまでも趣味として、作り方の本を見ながら子どもが小さいときに子どものものを作ったり、かばんやクッションカバー、ランチョンマットなど、自分が生活の中で使うものを作ったりしていました。でも不器用なので、最初の頃はまっすぐ縫うことさえできませんでしたね。

―それからお仕事として、作るようになった経緯は?

一人目の子どもが幼稚園に行くようになると少し手が離れて、自分でも何かやってみたいと思うようになったんです。子育てだけの世界から出たいけど、働きに出るのも難しい……そう考えていたときに、本屋さんでネットショップを開くための本を見つけました。そこに手作りしたものをホームページで販売しているショップがたくさんクローズアップされていたんです。以前から、もっとたくさん作りたいのに、自分で使うには限界がある……ともどかしい気持ちもあったので、“それなら私でもできるかも”と思い、本格的にホームページを立ち上げることにしました。

―最初から今のようなスタイルの作品作りをされていたのですか?

いえ、最初はリネンを使った、本当にシンプルなものだったんです。リネンは上質な感じがするし、洗っていくうちに風合いもよくなって丈夫。でもシンプルなものを作っているうちに、ちょっと器用な人なら誰でも作れるものだし、そういうものを売っていてもつまらないなと思うようになってきて、自分にしかできないものを探すようになりました。布を合わせたり、ステッチを入れたりしていくうちに、はじめは少しだけだったのがだんだんエスカレートしてきたので、そろそろ引き算をしていかなきゃと思っているところですね(笑)。


(左)好きな器やオブジェなど、お気に入りのものを並べたコーナー。
(右)アトリエには生地のストックがたくさん。ネットショップなどで生地を買いそろえているそう。

―コラージュはどのように?

ベースの生地を切って、上から重ねていきます。あまり分厚い生地を重ねると、重くなって使いにくくなるので、その場合はパッチワークのような感じにしたりします。たくさんハギレがあるので、上に重ねてみたりして、作りながら考えますね。ぼーっとしているときにふと思いついて、布を探しに行くときもあります。手縫いだけで作ると、洗濯機で洗うこともあると思いますし、どうしても糸と生地が離れてしまうことがあるので、ミシンで縫うようにしています。特にリネンはほどけやすいので、ミシンで縫った後に、ほどけやすい部分は手でまつり縫いしています。ステッチをすることで、さらに補強にもなります。


バッグのベース部分。少しずつコラージュとステッチを施していく。
―いろんな種類のステッチがされていますよね。

刺し子の本などを参考にしています。でもまつり縫いやクロスなど、基本的なものばかりです。細かく刺した方がかわいいことが多いので、地道に作っています。

―ステッチをする際に、下絵を描いたりするのですか?

下絵は描きません。「この辺に入れよう」というのだけ、ヘラで形を取っていれていきます。几帳面に刺してきれいに作るときもあるし、あえて不揃いなステッチをたくさん入れて、味を出すときもありますね。布の織り目があると、まっすぐ縫いやすいんです。バッグには接着芯を入れたり、巾着には中綿を入れているので縫いにくいですね。

<< 1 2

リネン  , Atelier+S  , 刺し子  , バッグ  , コラージュ  , ステッチ  ,

最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.