トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>yumi+toko 刺繍のプレート用クロス

Copyright ©yumi+toko
このハンドメイド作品について
大切なお皿のキズを防ぐために 収納時にお皿を重ねる間にしくクロスに刺繍をプラス。
刺繍を楽しみながら端の処理もできる かわいいアイデア。
作り方
-
- 1
-
4辺を1cmずつ アイロンで折り 上から折った部分も一緒に針を通し 刺繍しながら縫いとめる。
-
- 2
-
ぐるりと刺繍すれば完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お皿をおくので 真ん中には刺繍をせずに 周りに刺しましょう。
キッチンクロスや目の粗い生地を使うと刺繍がまっすぐ刺しやすくおすすめです。
プレート用クロスもかわいいと 見せる収納も楽しくなりますね!
「クロス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター