トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>春色のルームシューズ

このハンドメイド作品について
私の好きな配色の毛糸を見つけたので、ルームシューズを編んでみました。
布ぞうり用のロープを底に使用しているので、床の冷たさが伝わってきません^^
ブログでも公開しております↓
http://chisa
作り方
-
- 1
-
サイズは24.5cmです。
鎖目19目で編んでいますが、足の大きさによって鎖目を調節してください。
毛糸のピエロさんのスリッパの編み図を参考に作りました。
-
- 2
-
今回、スラブ毛糸で編んだので均一な網目が出来ず、『細編み2目一度』の箇所では穴が開いているようになってしまいます。
普通の超極太(かぎ針8mm~10mm)の毛糸をお勧めします。
-
- 3
-
ウールの毛糸は使用しないでください。とても滑りやすいです。アクリル100%でお願いします!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ルームシューズの底は実際の足の大きさより小さめに作ると完成した時、調度いい大きさになります。
「スリッパ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
-
エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
-
手編み 透かし模様ヘアバンド
-
手編みアームカバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)