トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>フラワーアレンジメント>菊のセンターフラワー

by table-MEI
このハンドメイド作品について
ご近所さんに菊をいただきました。アイビーを長い器に敷きつめて花留めの役目をしてもらいます☆テーブルのどちらから見ても流れを感じるようお花を挿していきます。今回はお皿を使ってアレンジしました
作り方
-
- 1
-
器に水を張ったらアイビーの向きや流れが活きるように器の上で全体をイメージします。
小さな余分な芽や汚れた葉っぱなどは外します
-
- 2
-
切り口がしっかり水に浸かるように左右の振りを見ながら器に配置します
-
- 3
-
小菊は葉っぱを落とし水切りしアイビーの間にデザインしてください
テーブルのセンターに置く場合は両面からのデザインを確かめながら花を挿していきます
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お花とおしゃべりしながらお花の表情が一番可愛らしく見えるように楽しみましょう。置く場所をイメージして器を選びますが、小菊は葉っぱが傷みやすいので短くして使いました。花留めの役目もしてくれるアイビーやヘデラは癖のある曲がった物を選ぶとラインが活かされます。
「花」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「フラワーアレンジメント」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター