トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リネンのティアードスカート

Copyright ©Natural*Season
このハンドメイド作品について
広がり過ぎず、程良いボリュームのリネンスカートです。
サイドの紐をポイントにし、少し長めの丈にしました。
総丈 85.5cm
材料
作り方
-
- 1
-
ヨークとスカート布、共に両サイドを縫い代1cmとして縫い、ロックをかける。
-
- 2
-
スカート布に荒ミシンを2本かけ、ギャザーを寄せてヨークと縫い合わせる。
(ギャザー位置は脇から5cm空ける)
縫ったら、ロックミシンをかける。
-
- 3
-
縫い代を上に倒し、ステッチミシンをかける。
-
- 4
-
裾の始末をする。
縫い代8cmとし、三つ折りにしてミシンをかける。
-
- 5
-
ベルト布を縫い代1.5cmで縫い、縫い代を割り、画像のように縫い代を抑えるようにミシンをかける。スカート布の右脇(裏側)にベルト布を中表にし、縫い代を1cmとしてミシンをかける。
-
- 6
-
表に返し画像のようにステッチをしてゴムを通す。
下段はゴム端に紐を付けて結ぶようにする。
これで、完成です。
仕上げにウォッシュ仕上げをしましょう。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リネンは縮むので、水通ししましょう。
丈はお好みの長さに調節してみて下さい。
比較的、厚みのない軽いリネンの方がギャザーなど上手く仕上がると思います。
「リネン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター