ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

いらないダンボールをリメイク!

お気に入りに保存 86人

投稿者: MAYU

いらないダンボールをリメイク!の作り方

このハンドメイド作品について

牛乳パックで作る小物入れの本を立ち読みし、どうしても作ってみたかったので余っている段ボールで作ってみました(゜ω゜)
※11/18 作り方詳細記載

材料

作り方

  • 1
    通販などで貰った段ボールを使います。

    えいちえむぶい…(゜ω゜;
  • 2
    元になるダンボールの蓋部分を切り取ります。

    切り取った部分は使わないので、リサイクルするなりなんなりと…
  • 3
    段ボールを
    ①箱型x1
    ②内壁x4
    ③内底x1
    ④外底x1
    用意します

    ②~③は別の大きいダンボールを切り取ります><
  • 4
    ②~④のサイズは全て①を基準に考えましょう。

    ②は①の壁マイナス1~1.5cm、③は④マイナス1~1.5cmです。
    ②を①にはめて、緩く出し入れできるくらいがいいです。
  • 5
    布を貼ります(・ω・)私は麻布を貼りました

    外側面の布は、1枚でぐるっと一周させます。
  • 6
    ①側面部分

    片端をガムテで固定したら、布をピンと貼って待ち針なり安全ピンで固定します。
    布端は織り込みますよー
  • 7
    ①裏

    大胆にガムテではっつけ
  • 8
    角処理

    あまり深く切りすぎないように(゜゜
  • 9
    ①上部分

    ギュっと引っ張って、内側にガムテで貼りつけます
  • 10
    ②~④は1.5cm大きく切った布をガムテではっつけます。

    私は麻布使いましたが、薄い布や白い布を使う場合はコピー用紙などをまず段ボールに貼ってから布を貼りましょう(゜ω゜
  • 11
    ①の裏側に両面テープを貼って、④をくっつけます
  • 12
    ④をくっつけて②③をはめこんだ状態。

  • 13
    作り方6の①の側面とか、他気になるところを縫いつけて完成です☆


    段ボールなので縫い針も通ります笑

このハンドメイド作品を作るときのコツ

基本の作り方は「牛乳パックで作る箱」と同じです

# 段ボール  , # 収納  , # リメイク  ,

MAYUさんの人気作品

「段ボール」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:2

  • MAYU さん
  • >Rookさん
    コメントありがとうございます!♪

    水玉にデニム…可愛いんでしょうねー><
    テープでも充分に…いやむしろ
    手軽にできるのでいいと思います★
  • 2011/6/22 12:30
  • Rook さん
  • 写真はないんですが
    作ってみました。
    接着する物?はテープと接着剤しかなかったのでそれを使って
    生地は水玉の生地とデニムの生地で作りました
    可愛く出来たのでよかったです♪
  • 2011/6/21 13:24


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.