ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

アドヴェントカレンダー

お気に入りに保存 3人

投稿者: 玖菜

アドヴェントカレンダーの作り方

このハンドメイド作品について

ヨースタイン・ゴルデル「アドヴェント・カレンダー」
という本を読んでつくってみました^^*

材料

作り方

  • 1
    【型紙つくり】
    画用紙に12月1日~25日までの、
    25個の窓をつくります。

    好みの場所・大きさ・形で窓を25個つくり、
    カッターで切り抜きます。
  • 2
    画用紙2枚ともに、型紙どおりに窓をうつします。
  • 3
    1枚の画用紙は
    うつした窓のなかに
    絵や切り抜き、写真などを貼ったり、メッセージを書いてください☆

  • 4
    2枚目の画用紙にうつした窓は画像のように切りこみ(赤)や、点線(青)をつけてひとつずつ開くようにします
  • 5
    2枚の画用紙を窓をさけて
    両面テープで貼り合わせます。

    2枚目の画用紙が上です。
    2枚目の画用紙に、窓の上から、大きく絵を書き、
    窓に1~25まで番号をふれば完成です☆

このハンドメイド作品を作るときのコツ

型紙を作ってしまえば、毎年使えます☆


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.