トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>空き瓶の蓋でピンクッション

このハンドメイド作品について
岩海苔や鮭のフレークが入っていた瓶の蓋を利用しました。
腕に付けれるので子供が触る危険も少なく、ペットがおもちゃにしないので
転がっていかないので探す手間が省けます。
作り方
-
- 1
-
①と②を作り、好きな飾りをつけます。
飾り終えたら端から1cmの所を大きめに縫っておきます。
絞るので糸は止めないでください。
-
- 2
-
①を絞り中に綿を詰めていきます。固さとかは自分の好みで調整してください。
入れ終わったら糸を止めます。
先に止めておいて綿を入れても良いです。
-
- 3
-
②の布に空き瓶の蓋を入れて絞ります。
絞り終わったら糸を止めておきます。
-
- 4
-
②の絞り口の上にゴムをおきます。
私は100均のお弁当バンドを使いました。
バンドを挟み込むように上に①の絞り口を重ねます。
-
- 5
-
①と②を縫い合わせ、縫い目を隠すようにレースを飾りつければ出来上がり。
-
- 6
-
裏はこんな感じです。
これなら瓶の蓋が直に当たらないです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
綿を入れて絞るのが難しい方は最初から絞って少しずつ入れても大丈夫です。
フェルトでなくてもお好きな布で作ってみてください。
「空き瓶の蓋でピンクッション」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方