トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>【簡単】折りマチ(隠しマチ)の蓋付きポーチの作り方

このハンドメイド作品について
折りマチ(隠しマチ)でとても簡単な蓋付きポーチの作り方です。
裏地は三角マチになっています。
ファスナーなしで、とても簡単に作れます。
今回は普通のMサイズと、大きめLサイズの2サイズの作り方を紹介します。
Lサイズは、縦20cm、横幅30cm、底の横幅22cm、マチ8cm
Mサイズは、縦15cm、横幅24cm、底の横幅18cm、マチ6cm
大きめサイズのポーチには、ペットボトルや水筒、A5サイズのノートなども入ります。
作り方動画
【簡単】折りマチ(隠しマチ)の蓋付きポーチの作り方/2サイズ/ペットボトルが入る大きなポーチ/DIY (Handmade SunMoon's Sewing DIY)
作り方
-
- 1
-
作り方をYouTubeで紹介しています。
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
レース針ポーチ
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ
-
カウントフラワーステッチのソーイングポーチ
-
カウントフラワーステッチのぺたんこポーチ
-
ハギレ活用‼簡単!!シンプルなバネポーチ
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)