トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>☆プチドーナツ☆

このハンドメイド作品について
直径約1cmのドーナツたちです。
リアル感にこだわって作りました。
作り方
-
- 1
-
*ダブルチョコ*
ハーティを1cm位に丸めて真中にストローで穴を開け
モデナに水を加えたモデナペーストにチョコ色に混ぜたアクリル絵の具を混ぜたものでチョコがけします。
-
- 2
-
*チョコファッション*
①ハーティを1cm位に丸めて真中にストローで穴を開け半乾きになったら上面周囲をカッターで切り開いてピンセットや楊枝でリアル感を出します。
-
- 3
-
②アクリル絵の具(狐色+バーントシェンナ)で焼き色をつけ、モデナでチョコがけします。
-
- 4
-
*エンゼルフレンチ*
①ハーティに水を加えて柔らかく練り、口金で3cmぐらい絞りだし垂直にストローでまわしながらつぶして穴をあけます。楊枝で形を整えて
半分に切ります。
-
- 5
-
②間にシリコンを絞りジェッソをぼかしモデナでチョコがけします。
-
- 6
-
*エンゼルクリーム*
ハーティを1cm位に丸めて
周囲にカッターの背で跡をつけ楊枝の頭で穴を開けシリコンを絞ります。アクリル絵の具の狐色で焼色をつけジェッソをぼかします。
-
- 7
-
*シュガーレイズド*
焼き色をつけるところまでチョコリングと一緒です。
ジェッソをぼかします。
-
- 8
-
*チョコリング*
ハーティを1cm位に丸めて真中にストローで穴を開け周囲をカッターの背で凹ませます。アクリル絵の具の狐色で焼色をつけ、色をつけたモデナペーストでチョコがけします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フレンチクルーラーの作り方はまだ納得できるつくり方ではありませんが、
試行錯誤してたどりついたものです。
10個作って1個うまくいけばいいほうだと思います。
「スイーツ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター