トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>すずなりいちごのヘアピン
Copyright ©みちひろ
このハンドメイド作品について
今年は、家族でいちご狩りにいってきました。
タイミングよく作りかけていたものがでてきたのでしあげてみました。
作り方
-
- 1
-
いちごの作り方を検索→
直径5cm2枚と4㎝2枚をピンドットの布でとり、6㎝から4㎝のヒモに縫い縮めながら留め付けます。
ヘタを付けた後ランダムにずらし中心を縫っておく。
-
- 2
-
ヘタをフリ-ハンドで切ります。
-
- 3
-
中心に向けてハサミを入れます。
-
- 4
-
ハサミを入れた所にツルをはさんで、縫いとめます。
-
- 5
-
イチゴの葉っぱを切ったら、
-
- 6
-
まわりをギザギザにカットすると、さらにイチゴの葉っぱ感がアップしますよ。
-
- 7
-
葉っぱとイチゴをバランスよく縫い付け、グールガンでぱっちんどめに付けます。
グルーガンが無い時は、速乾性ボンドを使いましょう。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
束ねてからヘタを付けましたが、その前にしたほうがつけやすいです。
いちごの検索は、フェルトをプラスするとさらに良いみたいです。
-
春の人気者♪いちごモチーフのハンドメイドまとめ
春の果物の代表格と言えば、いちご!お店にはたくさんのいちごが並び、レストランやカフェでもいちごの特別メニューが組まれるほど大人気です。また、赤くぷっくりしたフ…
「いちご」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター