トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>サンドイッチの絵本

Copyright ©みちひろ
このハンドメイド作品について
フェルトで出来たサンドイッチのじのない絵本です。
一人目が小さいときに作ったものをお手本に、もう一度作リなおした、食育絵本です。
二人目も好きらしく作っている途中で何度も具材が紛失しました。
何度も作って、もぐもぐ食べるまねをします。
型紙2に、アボカド・シュリンプを追加しました。
型紙3に、ベーコンとサーモンを追加しました。
作り方
-
- 1
-
好きな具材をフェルトで切ります。
一辺10cmで作りました。
-
- 2
-
裏と表に黄身を合わせて、三枚で縫い合わせます。
上は、まつり縫い
下は、ぐし縫い
-
- 3
-
パンを分厚く作ります。
耳は、1cmで切ってあります。
-
- 4
-
耳にする布を輪に縫って、上下に白いフェルトを縫いとめます。
-
- 5
-
全部合わせて縫い合わせます。
-
- 6
-
出来上がりました!!
横を白いフェルトで作って、耳を落としたパンのように作ってもいいですね。
-
- 7
-
簡単なほうの出来上がり!!
パンが厚くなくても大丈夫!
これでも十分楽しく遊べます。
-
- 8
-
今回の具は、五種類のこんな感じです。↑
写真は中が見やすいようにした。留めてないものを上に置きました。
中の具財は、穴があいて向こうが見えているとおもしろいですね。
-
- 9
-
アボカド・シュリンプ追加しました。
切ったフェルトに、色鉛筆で色をつけます。
-
- 10
-
ベーコンとサーモンです。
いつもより少し長く作りまっした。
脂と血合のところのフェルトが細くて少し縫い辛いです。スミマセン
-
- 11
-
後ろ端を折り曲げて使ってね。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
はさむ具は∞です。思いついた物を何でもはさんでもっと分厚いサンドイッチを作ってください。
「サンドイッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター