トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>アニマル指人形
Copyright ©みちひろ
このハンドメイド作品について
下の子が、幼稚園の年長組さんから指人形をいただいて来ました。
見ていてひらめいた☆ので作ってみました。
作り方
-
- 1
-
くま、ねこ、うさぎ、ねずみ、好きな頭部をモチーフのレシピを見ながら作ります。
-
- 2
-
四角く切ったフェルトを筒に縫います。
(写真は、縦5cm×横6cmですが、指に巻きつけて自分のサイズで作ってもいいですね。)
-
- 3
-
左右を中に折りこんで、上を縫いとめます。
(玉止めをしたら、糸は、続けて縫っていって構いません。)
-
- 4
-
(玉止めをしたら、さらに糸はそのまま…)
頭部を縫い付けてゆきます。
-
- 5
-
できました!!
-
- 6
-
いっぱい作って楽しもう❤
-
- 7
-
レースを縫い縮めて洋服風にしてもかわいいですね。
目には縦長のビーズを使っています。
-
- 8
-
ねこの型紙で、耳に綿を入れずに作り、たおして縫いとめておきます。
体の長さが違うだけで、子供っぽく見えます。
(縦4cm×横6cm)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
http://ateli
http://ateli
http://ateli
「指人形」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター