トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>セーターのリメイクバッグ
このハンドメイド作品について
機械編みですが 自分で編んで、お気に入りで 着ていたセーターを バッグに リメイク。 襟のゴム編みを生かして、持ち手をつけています。
エキサイトブログ http://sumip
作り方
-
- 1
-
セーター前と後ろ見頃に ニット用接着芯を 貼る。
セーター前と後ろ見頃の 脇を作りたい大きさに カットして 縫う。 底とマチを縫う。
-
- 2
-
裏布を つける。
襟の部分の ゴム編みを開いて、持ち手を通して 裏布に縫い付ける。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
セーターは自然に 縮んで目が少し詰まっていましたので、そのまま 使いました。 そうでない場合は お湯と洗剤で 縮めると、縫いやすいと思います。
-
日用品をおしゃれにアップデート!リメイクアイテムのまとめ
ものが溢れていて、欲しいものはなんでも買える時代ですが、お出かけがしづらくなった今、家にあるもの、眠っているもの、捨てようと思ったものに、目を向けてみませんか…
「リメイク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター