トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>きらきらリュック
このハンドメイド作品について
急にスパンコールがついてるリュックが
どーしてもほしくなっちゃって
探してたんですが無いのでつけました!!
もとは無地でまっくろで、
チェック柄の布は縫い付けました
作り方
-
- 1
-
まずスパンコールを全体につけます。
このとき、等間隔な感じではなく適当につけたほうがお星さまみたいな感じになってかわいいと思います!
-
- 2
-
あと、★のボタンをアクセントとして適当につけます。これは100均に売ってました。
-
- 3
-
ポケット部分に好きな布を縫いつけます。今回シンプルに長方形に縫いつけました。ひたすらかがり縫いです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スパンコールだと光の当たりぐあいで光るものと
光らないものがあるので、星空みたいでかわいいです。
布は小学生のときのパーカーをリサイクルです♪
ノリでつくってたのでコツとかはないです!!
「チェック」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
- フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
- 推しクッション 作り方
- 簡単!ネッククーラー作り方
- 鬼滅の刃公式生地で手作りワッペン【かんたん!!】
- 100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
- セリア木箱で
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター