レースとはぎれでおめかしヘアゴム

noetmaさん

作品紹介
卒業式や入学式、発表会。おめかしするときにつけられる、かわいいヘアゴムがあったらいいなぁ・・・と思い作りました。
レースの大きさや色を変えたり、ピンをつけてコサージュにしてみたり、いろいろアレンジができます。
簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
ブログにも掲載してます。
「KyokoとHirokoのハンドメイド」http://nocchi.exblog.jp
作り方を見る
  • 関連する作品

材料

  • 黒レース
    30cm
  • 白レース
    10cm
  • はぎれ
    3cm×7cm
  • ボタン
    1個
  • ゴム
    15cm
材料の写真を見る

作り方

  1. 1

    はぎれをたて半分に折り、端から端までなみ縫いします。

  2. 2

    ぎゅうっとギャザーをいれる要領で糸をひっぱり、丸くします。

  3. 3

    周りに白レースをまつります。適当にギャザーを入れながら縫い付けると花びらっぽくなります。

  4. 4

    白レースの周りに黒レースを適当にギャザーを入れながら縫いつけていきます。
    お好みの大きさになるまで2周3周とぐるぐる縫い付けていきます・・・。

    今回の材料は2周分です。

  5. 5

    中央にボタンを縫い付けて、
    後ろにゴムをつけたら
    完成♪

  6. 6

    レースの色を変えるとこんな感じのコサージュもできます。
    いろんなアレンジを楽しんでくださいね。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /