トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアゴム>お気に入りの生地で作る!!ダブルリボンのヘアゴム
このハンドメイド作品について
ダブルリボンのヘアゴムの作り方です。
市販のリボンではなく生地を使う事でお気に入りの柄や色から選ぶ事ができるので、自分好みのヘアゴムを作れます。
リボンの形に抵抗がある方でも、落ち着いた色味の柄や色の生地を使用することで大人でも使えるおしゃれな仕上がりが期待できます。
ミシンを使っていますが、手縫いでもOKです。
接着にはグルーガンを使用しますので、やけどに気を付けて制作してくださいね。
作り方動画
お気に入りの生地で作る!!ダブルリボンのヘアゴム (j ms)
作り方
-
- 1
-
型紙サイズです。
縫い代込みです。
-
- 2
-
【本体(下)】から作ります。
中心に向かって折ります。
-
- 3
-
サイドの生地も中心に向かって折ります。
-
- 4
-
縫います。
-
- 5
-
同じ手順で【本体(上)】の生地も折って縫います。
-
- 6
-
【本体中央】を作っていきます。
中表に折ります。
-
- 7
-
縫い代1cmで縫います。
縫い代を割ります。
-
- 8
-
縫い目が中心にくるように折り、縫い代1cmで縫います。
-
- 9
-
表に返します。
-
- 10
-
等間隔で折り目を付けます。
-
- 11
-
折り目どおりに折り、開いている方の端を縫います。
これで【本体中央】ができました。
-
- 12
-
本体の生地は山を4つ作るように折り、糸で結びます。
-
- 13
-
同じリボンをもうひとつ作ります。
-
- 14
-
グルーガンでボンドを付けます。
接着は全てグルーガンを使用します。
-
- 15
-
0.5㎝~1cm位ずらして接着します。
-
- 16
-
仕上げていきます。
-
- 17
-
リボンの裏に【本体中央】の生地を接着します。
-
- 18
-
ゴムを通します。
-
- 19
-
表から見てバランスを整えます。
-
- 20
-
裏側にボンドを付けて接着します。
-
- 21
-
完成です!
「ヘアゴム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ヘアゴム」カテゴリ
-
ポンポンのヘアゴム
-
プックリかわいいリボンヘアゴム♪
-
手縫いでもミシンでもOK!ダブルリボンヘアゴム
-
ベルベットリボンで作るワイヤーポニー
-
100均の材料で作る!くるみボタンぷっくりヘアゴム
-
裏側も手を抜かない!!くるみボタンで作るヘアゴム
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)