- 作品紹介
-
ハートのモチーフに簡単に出来るタッセルを加えて
チャームにしました。
バックに付けたり、携帯電話に付けたり・・・・・。
10/06/05
作品画像、追加しました。
10/06/24
材料
-
- 毛糸orコットン糸
- 適量
-
- ビーズ
- お好みで
-
- アクセサリーパーツ
- お好みで
-
- ミシン糸
- 少量
道具
- 毛糸とじ針
- ビーズ通し針
作り方
-
1
ハートのモチーフを用意します。
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/14163.html -
2
とじ針に糸(15~20センチ)を通し、ハートの編み始めの作り輪の中心から針を入れ、上の中心部に出して編み糸を渡るように戻る。
-
3
最初に針を入れたところに出します。
-
4
上で小さめに輪を作るように結びます。
-
5
糸を引き締めた状態です。
-
6
毛糸が通るぐらいの穴が開いているビーズを用意します。
-
7
ビーズ通し針で
作り方3でハートの下から出ている糸2本をビーズに通します。 -
8
糸を針からはずし、
片結びを2~3回します。 -
9
もう一度作り方7。
糸を針からはずし、
片結びを4~5回します。 -
10
厚紙に毛糸を巻きます。
牛乳パックを使いました。 -
11
厚紙からはずし、片側の輪になっている部分を切り開きます。
片結びした部分が中心よりも右側にくるように置きます。 -
12
束になった糸の中心を片結びした毛糸を巻き込むようにミシン糸できつく巻き余分な糸をカットします。
(キルティング糸を使いました) -
13
糸束を一つにまとめて結びます。糸端を左親指で押さえ右に出した糸で輪を作りその上を通るようにグルグルと巻きつけます。
-
14
数回巻いたら輪の中に糸を通し、
-
15
左親指で押さえていた巻き始めの糸と巻き終わりの糸を引き締めます。
-
16
結び目にボンドを少量塗り、
余分な糸をカットします。 -
17
房を切りそろえます。
タッセルの房の部分を引っ張り形を整え必要ならさらにカットして出来上がり。
(厚紙に25回巻き) -
18
(厚紙に20回巻き)
眠っていたキーホルダーのパーツを使いました。 -
19
(厚紙に23回巻き)
作り方2でビーズを一つ通し
ボールチェーンをつけてみました。 -
20
Jolieさんの
星のモチーフにタッセルを加えてみました。
流れ星のイメージ?!
2
件
-
y'sさん -
oku62さんはじめまして。 可愛いストラップが欲しかったので、作ってみました。 …
- 2011年6月19日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
お部屋をパっと華やかに☆フラワーアレンジメントのまとめ
春は植物がぐんぐん生長する季節。街でもいろいろな花々を見かけるようになりました。花にはリラックスや癒しの効果もあり、普段の生活の見えるところにあるだけで、気分が上がりますよ。今回は生花からドライフラワー、造花まで、いろんな種類の花材を使用したフラワーアレンジメントのレシピを集めました。1つ作って飾るだけで、お部屋が明るくなります♪