トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>ヘアアクセサリー・シュシュ>【ハンドメイドのリボン】ななめ模様のリボン
このハンドメイド作品について
ななめに模様が入ったシンプルなデザインのリボンです。
2色の生地を組み合わせて作ることも、生地とリボンを組み合わせて作ることもできます。
小さめのサイズで、普段使いにおすすめです!
デザイン/パフェプロジェクト神戸 内田富代
手縫いで作りましょう!
ぬい針「絆」 https
材料
道具
作り方動画
クロバー 手縫いの基礎2 並縫い *初心者さんをサポート* (クロバー)
作り方
-
- 1
-
生地(黒8×15cm、柄もの8×15cm)を中表に重ね、図のように両端をぬいしろ1cmで縫います。
-
- 2
-
表に返し、筒状になった生地を少しずらして2種類の生地(柄もの・黒)が片面に出るように調整し、アイロンで整えます。
-
- 3
-
②を、生地の中心に合わせて左は表側に、右は裏側に折り、両面テープでとめます。
-
- 4
-
中心部分を折りたたんで指でつまみ、生地の端に針を入れてから手縫い糸を巻き付けて固定します。
-
- 5
-
リボンの中心に付けるパーツを用意します。 2×7cmの生地2枚を図のように両面テープで貼り合わせて折り、アイロンで整えます。
-
- 6
-
バレッタのパーツをリボンの裏側に縫い付けます。バレッタにバネパーツが付いている場合は、バネパーツを一旦外します。
-
- 7
-
⑤のパーツの結び目が表側に来るようにリボンの中心に巻き、端を約1cm内側に折り込んで縫いとめます(長すぎる場合はカットしてください)。 ⑥で外したバネパーツは最後に取り付けてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
手縫いで作れます。
手縫いはクロバーのムービーページでチェックしてくださいね!
https
「ななめ模様」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ヘアアクセサリー・シュシュ」カテゴリ
-
エコ・ファーの『ふわふわシュシュ』
-
パタパタたたんで作るリボン<B>
-
パタパタたたんで作るリボン<C>
-
【ハンドメイドのリボン】パタパタたたんで作るリボン
-
2種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ
-
1枚の生地で作る!フリルがかわいい!華やかシュシュ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
ハロウィン 魔女の帽子
-
手編みモチーフ 苺
-
リメイク 壁かけ型収納ポケット
-
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
-
しずく型がカワイイ「あんずバッグ」の作り方
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ