麻糸のミニ巾着

ivyさん

作品紹介
かぎ針で編む巾着です。
お菓子とかちょっとした小物を入れるのにちょうどいいですよ☆
作り方を見る

材料

材料の写真を見る

作り方

  1. 1

    底の中心から編んでいきます。糸端で編み始めの輪をつくり、こま編みで1段目を8目編みます。

  2. 2

    増し目をしながら、円になるようにこま編みをしていきます。図は8段編んだところ。お好みで増やしても、減らしても。

  3. 3

    続けて側面を編みます。増し目はせずにこま編みを続けます。途中で糸を変えてみたり…。

  4. 4

    好きな大きさまで編んだら(今回は18段)、ひも通しを編みます。長編みを1段編みます。このとき、長編みの目が奇数になるようにしてみてください。

  5. 5

    最後に1段こま編みを編んで、糸端を始末します。

  6. 6

    ヘンプコードを長編みに1目とばしに通していきます。とじ針を使うとやりやすいです。

  7. 7

    両側からヘンプコードを通して、端を結んだらできあがり。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /