トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>消しゴムはんこ・スタンプ>雪の結晶の消しゴムはんこ

このハンドメイド作品について
トレーシングペーパーに、はんこを白や水色のインクで捺すと可愛いなぁと思ってて…。
雪の結晶型の大きめのスパングルを型にして、はんこにしました。
クリスマスカードやラッピングに…
作り方
-
- 1
-
スパングルを消しゴムの上に置いて鉛筆で型をとります。
-
- 2
-
カッターで形どおりに彫ります。時々、練り消しで掃除しながら彫ると良いと思います。
-
- 3
-
はんこをトレーシングペーパーにランダムに捺します。
色は、白、水色、銀色を使いました。
普通の紙より、インクが乾くのに少し時間がかかるようです。
-
- 4
-
横と下をのりで貼って、袋にしました。
-
- 5
-
色画用紙に捺して、二つ折りにしてカードに。
-
- 6
-
カードの大きさに合わせて封筒も作ってみました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょこっとずつ慎重に彫ってみてください。
カッターで手を切らないように気をつけて!
-
冷たい!けれどほっこり癒しも感じる♪雪モチーフのハンドメイドまとめ
雪と言えば、何を思い浮かべますか?寒い、冷たいというイメージと共に、ふわふわしていて、ほっこりする、癒しのあるイメージもありますね。また、真っ白なことから、キ…
「消しゴムはんこ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター