トップ>検索>「かぎ針」の検索結果
エコアンダリアのバッグ
一年を通して持てるエコアンダリアのバッグ。側面のデザインを違えることで、持ち方によっては雰囲気が変わりますよ〜!
評価
タグ
カテゴリ
名前
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
一玉でひとつのグラデーションになっている「ランドスケープ」で編むグラニーモチーフのポシェットです。「グラニースクエアは可愛いけど、色選びが難しい」「いろんな糸を揃えるのはお財布に大変」「糸がたくさん残ってしまった!」そんなお悩みを解決。糸玉の外側の濃い色と内側の白い色を利用してモチーフを編みます。編み始めのモチーフははっきりしたコントラストのモチーフになり、編み進むと優しい色合いのモチーフになりま...
ポコポコ・ルームソックスの編み方【かぎ針編み】
玉編みのポコポコルームソックスです♪ 3玉で2足だけれど、足首を長く編めたので折り返しても履けます(^^♪
かぎ針編みのマンドゥバッグの編み方【かわいいミニ】
るマンドゥバッグを、かぎ針編みで編んでみました♪ メリヤス細編みはなかなか大変なんですが、3個目から慣れてきて楽しくなります! めげずに完成させていただければと思います。...
二重巻きスヌードの編み方【かぎ針編み】
長編みのヘリンボーンと方眼&玉編み。なんかいろいろてんこ盛り?!なスヌードです♪ ふわふわ糸と玉編みの長さはお好みで変えてくださいね~。
ゲージなしで編めるニット帽の編み方【かぎ針編み】
ゲージをとらず、かつ面倒な目数合わせもなしで編めるケーブル模様のかぎ編みの帽子です。100均4玉で編めました♪
ミニチュアの帽子とマフラー
福村弘美先生デザインのぬいぐるみキット「HappyZoo」に 「自然のつむぎ」で小さなニット帽とマフラーを編んでみました! 自然のつむぎ:https://www.olympus-thread.com/lineup/knitting_yarn/5335/ HappyZoo:https://www.olympu...
ラベンダー模様のハンドウォーマー
甲側中心にパプコーン編みでボリュームを持たせたポップなハンドウオーマー
かぎ針でざっくり編む小物入れ
を覚ましました。 かぎ針でざっくり編める小物入れです。 材料図の写真の通り、元の糸は生成りですが自分で染色しております。 編み物のセオリーに従って、広げる部分は前の段より目数を多めに・狭める部分は少な目にとして、全体として円筒形の物体を作りました。 アレンジして下さる場合は、段ごとの始まりの目に目数リング?を入れて失敗してもほどいても全部糸に戻らないようにしておくといいと思います。...
ランドスケープで編む 方眼模様のマフラー
ンドスケープを使ってかぎ針で編む、ベーシックでかわいいマフラーです。 模様は2つのパターンを連続して編むタイプなので、模様の構成を覚えて楽しく編めます。 レッスン動画もありますので、はじめて編む方も安心です。 ジャンボかぎ針「アミュレ」<7mm> https://clover.co.jp/products/42417...