端切れシュシュ

歌音さん

作品紹介
お店で見かけた、シュシュを自分でも作れないかと思い
作ってみました!!
 端切れで出来るので、大した準備もいらないし
中学生の私でも出来るのでとっっても簡単です!
作り方を見る
  • 関連する作品

  • 子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ
  • 簡単!!オシャレ!!フリルシュシュみたいなヘアゴム
  • 【ハギレ活用】パッチワークポーチの作り方
  • 【簡単】シンプルな切り替えポーチの作り方

材料

  • お好みの端切れ
    適量
  • レースとかがあってもおk
    適量
  • 細めの平ゴム
    1本(手首に巻ける程度の長さ)
材料の写真を見る

作り方

  1. 1

    ≪1≫
    端切れを適当な大きさに切る。
    とりあえず、15~25ぐらい作る。

    その時に、なるべく同じ大きさばかりにならないよう気をつける。

  2. 2

    ≪2≫
    平ゴムに、先ほど切った端切れを縫い付けていく。
    少ししわをつけて、縫うといいかも?

    輪っかにする時のことを考えて、少し端を残しておく。

  3. 3

    ≪3≫
    2で作ったものを輪っかにする。

  4. 4

    ≪4≫
    最後に
    バランスを見て、切ったり足したりする。

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1ハトメ付きの丸底巾着バッグの作り方

  2. 2サテンとチュールのブローチ・ピアス

  3. 3簡単ミニミニちょうちょ♪

  4. 4リボン

  5. 5丸モチーフのつなぎ方 (2種類)

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /